庵原朋弥 公式サイト | soul labo・魂の研究室

突然のお客様!確実にお部屋の印象を良くする整えるべき順番

香り

突然の来客に慌てたとき、
まずお部屋を何とかしたいと思いがちです。

 

しかし、お客様が家に入った瞬間。
お部屋よりも強く印象に残るものがあります。

 

それは「香り」です。

 

香りは、
お家の第一印象のイメージを決める
大切な要素です。

 

どんなに部屋をきれいにしていても、
最初に不快な匂いを感じてしまうと
なんとなく汚れているような気分になるものです。

 

逆に言うと、香りが良ければ、
少しくらい散らかっていても
印象はよくなるというありがたい魔法です。

 

ソウルは「香り」だけでなく、
「空気感」も感じています。

 

花

 

まずは換気をして新鮮な空気を入れ、
その間に香りを用意します。

 

アロマディフューザーや
スプレーを使ってもいいですし、
自然塩に数滴アロマエッセンスを垂らして
芳香するのもお勧めです。

 

香りは自然素材のものを使いましょう。

 

ソウルは
自然界のものに癒される性質があります。
自然素材のものの方が、
お客様にもよい印象になります。

 

換気と香りが出来て、
もう少し時間があるとしたら・・
2番目はお手洗いのお掃除をしましょう。