soul labo – 魂の研究室

繊細さ

魂の不調

死にたい、消えたい時に知っていて欲しいこと

エネルギーに敏感な性質ゆえか、私は時折「消えたくなる」衝動を持っていました。 今はないのですが、40歳ごろまではたまに襲ってくるこの気持ちをどうしていいのか解らず、泣きながら眠るような夜もたくさんありました。 40年引き …

死にたい、消えたい時に知っていて欲しいこと もっと読む »

エンパスとサイキックの診断能力の違い

エンパスとサイキックの診断能力の違い

クライアントを診断する時、エンパスとサイキックは全く違った手法で行っています。 エンパス体質の方は「相手の立場になる」を基本としてクライアントをとらえています。 この時エンパス体質の方は、相手のソウルと自分のソウルのバイ …

エンパスとサイキックの診断能力の違い もっと読む »

人それぞれ

繊細で傷つきやすい人⑥ エンパシーは人生を彩る個性の時代

人は生まれる前に何をするのか 決めてきていると聞いたことはありませんか?   最近は占星術に興味を持つ方が増えました。 天体の動きは私達に大きな影響を及ぼします。 そして占星術は自分のソウルの特徴を知るのに と …

繊細で傷つきやすい人⑥ エンパシーは人生を彩る個性の時代 もっと読む »

花と女性

繊細で傷つきやすい人⑤ 朋弥の場合はこうして幸せになりました

エンパスには種類があると言われています。   感情体と共感する人 肉体と共感する人 環境や人間以外と共感する人   他にもいろんなタイプが言われていますが 人それぞれ個性があると言うことです。 &nb …

繊細で傷つきやすい人⑤ 朋弥の場合はこうして幸せになりました もっと読む »