soul labo – 魂の研究室

人体の基本構造は三位一体 『人体は一つのユニットである』by アンドリュー・テイラー・スティル オステオパシーの創始者A.T.スティルのこの言葉が、私たちビオハーツの原点です。 一見するとこの言葉は「身体は全体で動いてい …

人体の基本構造は三位一体 もっと読む »

「霊」とは?生命力というエネルギー 人体は霊魂体の三位一体であるとした時、霊の役割を考えていきましょう。 スピリットと表現されることもある霊は、最も高い周波数を持っており、それはワンネスの周波数でもあります。 宇宙の端か …

「霊」とは?生命力というエネルギー もっと読む »

「魂」とは?惰力というエネルギー 魂とは霊と体の「つなぎ」となるものです。 日本では霊魂と言う言葉があるように、霊と魂はまとめて捉えられていたりします。しかしながら霊と魂は全く違うものです。 霊は宇宙そのものでもあり、高 …

「魂」とは?惰力というエネルギー もっと読む »

「体」とは?帰還力というエネルギー 人体を霊魂体の三位一体ととらえた時の、体の役割を考えていきましょう。   体は物質であるため、目で見たり、手で触れたりすることのできる唯一の人体の構成要素です。 そのため私たちは、体が …

「体」とは?帰還力というエネルギー もっと読む »

カラダの臓器とソウルの臓器 私達の肉体は、臓器や組織などの様々な要素から成り立っています。 脳、内臓、筋肉、血液、骨、神経、筋膜、皮膚、髪…などなど。 これらの構成要素をまとめて「体(カラダ)」と呼びます。 しかし、私達 …

カラダの臓器とソウルの臓器 もっと読む »

上部へスクロール