庵原朋弥 公式サイト | soul labo・魂の研究室

研究

帰還力

「体」とは?帰還力というエネルギー

人間を(霊)(魂)(体)三位一体で構成するととらえた時の体の役割を考えていきましょう。 体は物質であるため、目で見たり、手で触れたりすることの出来る唯一の人間の構成箇所です。 そのため私たちは体が自分の全てだと思いがちで …

「体」とは?帰還力というエネルギー もっと読む »

魂のグラデーション

「魂」とは?惰力というエネルギー

「魂」とは霊と体を繋ぐための場となるものです。 日本では霊魂と言う言葉があるように、霊と魂は目に見えないひとつの塊のように捉えられていたりします。しかしながら霊と魂は全く違うものです。 霊は宇宙そのものでもあり、高い周波 …

「魂」とは?惰力というエネルギー もっと読む »

生命力

「霊」とは?生命力というエネルギー

人間を(霊)(魂)(体)三位一体で構成するととらえた時の、霊の役割を考えていきましょう。 霊は三位一体の中で一番高い周波数を持っています。体のように個人として分離している感覚はなく、スピリットと表現されることもあります。 …

「霊」とは?生命力というエネルギー もっと読む »

双子

症例から見る双子の魂の違い:後編

双子でも魂の個性は全く違う。 5000件以上のソウルを診てしてきた私ですが、双子のソウルを同日に診る機会は初めてでした。 二卵性という事もあるのでしょうけれど、双子でも魂はハッキリと性質が違う事が解ります。 お二人目。 …

症例から見る双子の魂の違い:後編 もっと読む »

双子

症例から見る双子の魂の違い:前編

双子でも魂の個性は全く違う。 5000件以上のソウルを診てしてきた私ですが、双子のソウルを同日に診る機会は初めてでした。 二卵性という事もあるのでしょうけれど、双子でも魂はハッキリと性質が違う事が解ります。 お一人目。 …

症例から見る双子の魂の違い:前編 もっと読む »

走る

ソウルの原理:葛藤の場 矛盾を抱えているがゆえに葛藤する

老化と死は地球との契約 この地上に生を得たヒトという生命体は、 最終的には必ず老化し、死を迎えます。   つまり、肉体は朽ち果て必ず地球に還る。 これが地球というひとつのユニットにおいて、 この地球の素材を使っ …

ソウルの原理:葛藤の場 矛盾を抱えているがゆえに葛藤する もっと読む »

リンゴ

ソウルの原理:矛盾性 アダムとイブが抱えた矛盾で世界は始まった

この世界は、 最初から「矛盾」を内包しています。   例えば、量子力学も物理学も それぞれ「世界」の理を表していますが、   「同じ量子が同時に複数の場所に存在する」   という現象は、 量 …

ソウルの原理:矛盾性 アダムとイブが抱えた矛盾で世界は始まった もっと読む »

多面体

ソウルの原理:多面性 ソウルが持つ様々な側面

私達のありとあらゆる活動は、 生きている、つまり「生命」があること が大前提です。   亡くなった方の心臓をいくらポンプしても、 消えてしまった「生命の火」が 戻ることは二度とありません。   死は、 …

ソウルの原理:多面性 ソウルが持つ様々な側面 もっと読む »