soul labo – 魂の研究室

ソウルが敏感な方に多い症状に、「人混みに弱い」というものがあります。気持ち悪くなったり、目まいがしたり。頭痛や吐き気や寒気がする方もいます…

「人ごみに弱い」
「影響を受けやすい」
捉え方

繊細な方向けのメルマガを読んで ご質問をいただきました。結論から申しますと…

「私はエンパスですか?」この答えですが、私は現在エンパスであるかの診断をしてしません…

エンパスとサイキックの診断能力の違い クライアントを診断する時、エンパスとサイキックは全く違った手法で行っています。 エンパス体質の方は「相手の立場になる」を基本としてクライアントをとらえています。 この時エンパス体質の …

エンパスとサイキックの診断能力の違い もっと読む »

先日NHKの番組を見ていて驚きました!テーマは摂食障害について。なりやすい人には傾向があるそうですが…

エンパスで生きづらいと思っていた私ですが、感じていたものが他人の痛みや感情だと認識してから大きく向き合う事になった自分の闇があります。それは…

エンパスはその過敏さゆえに、強くなることに憧れます。頑強な肉体や精神力に強い憧れを持っているのです…

ここ最近感じることですが、エンパス達がいつも強く感じいてることは「恐怖」です…

上部へスクロール